東京都品川区|有限会社宮本工務店|省エネ住宅|パッシブデザイン・自立循環型住宅|ZEH
会社案内
宮本工務店の家づくり
施工事例
パッシブデザイン
ZEH (ネットゼロエネルギーハウス)
長期優良住宅
耐震診断のススメ
家づくりの流れ
宮本工務店News
お役立ち情報
街のスゴ技
採用情報
サイトマップ
http://www.miyamoto-koumuten.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
お役立ち情報
お役立ち情報
トップページ
>
お役立ち情報
住宅ストック循環支援事業補助金
住宅ストック循環支援事業補助金
良質な既存住宅の購入
①若年層(40歳未満)が既存住宅購入をすること
補助限度額50万円(インスペクション費用5万円含)
耐震改修を行う場合はプラス15万円。最大65万円
(インスペクションの実施、既存住宅売買瑕疵保険 加入が要件)
住宅のエコリフォーム
①エコリフォームの実施、
リフォーム後の耐震性の確保
(窓、外壁などの断熱化、高断熱浴槽など)
補助限度額30万円
耐震改修を行う場合はプラス15万円。最大45万円
(自己居住用が要件)
エコ住宅への建て替え
①耐震基準を満たさない住宅の除去、エコ住宅に建て替えること
補助限度額30万円、長期優良住宅・認定低炭素住宅などはプラス10万円~20万円 最大50万円
詳しくは
http://stock-jutaku.jp
すまいの給付金制度
すまいの給付金制度
消費税が平成26年4月1日に8%に引き上げられました、平成27年10月1日に引き上げが予定されていた消費税10%への引き上げが延期され、平成31年10月からの予定です。
住宅の場合の経過措置として
①平成27年3月31日までに契約⇒消費税8%が適用
になります。
また、消費税の引き上げが行われた場合には、
住宅ローン減税の拡充とすまいの給付金制度
という施策があります。
①住宅ローン減税の拡充
現行(消費税5%)
毎年の住宅ローン残高の1%を10年間控除⇒最大200万円(20万円*10年)
※長期優良住宅・低炭素住宅は最大300万円(30万円*10年)
消費税引き上げ後(8%・10%)
毎年の住宅ローン残高の1%を10年間控除⇒最大400万円(40万円*10年)
※長期優良住宅・低炭素住宅は最大500万円(50万円*10年)
②住まいの給付金制度
すまいの給付金の額=給付基礎額(年収により決定)*家の持分(登記により決定)
※詳しくは、国土交通省すまい給付金ホームページ
※掲載している情報は平成25年8月5日現在のものです。詳細につきましては国土交通省すまいの給付金のホームページを
ご覧ください。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
有限会社宮本工務店
〒140-0014
東京都品川区大井5-16-3
TEL:03-3771-8216
FAX:03-3772-0726
------------------------------
0
0
6
1
5
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
宮本工務店の家づくり
|
施工事例
|
パッシブデザイン
|
ZEH (ネットゼロエネルギーハウス)
|
長期優良住宅
|
耐震診断のススメ
|
家づくりの流れ
|
宮本工務店News
|
お役立ち情報
|
街のスゴ技
|
採用情報
|
サイトマップ
|
<<有限会社宮本工務店>> 〒140-0014 東京都品川区大井5-16-3 TEL:03-3771-8216 FAX:03-3772-0726
Copyright © 有限会社宮本工務店. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン